今日は何の日
みなさん、こんにちは。エールです。
今日8月28日は「民間テレビスタートの日」です。
1953年(昭和28年)8月28日午前11時20分に
日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を正式に開始しました。
当時はまだテレビは高価なものであり、一般家庭には普及せず、
多くの人は、盛り場や駅、公園などに設置された街頭テレビを
見ていたそうです。
それから、66年たった今、一家に一台のテレビは
当たり前の時代となり、民間テレビに限らず、
いろいろな媒体を通じて多くの番組が見られるように
なりました。

エールではみんなでテレビの話題で盛り上がることも
あります。
このような楽しい時間が過ごせるのも、テレビのおかげですね。
*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
就労継続支援B型事業所 エール
住所 札幌市東区北24条東15丁目4番16号 元町大坂ビル2階
TEL011-731-4141
ホームページ http://www.sapporo-yell.com
Eメール info@sapporo-yell.com
アメブロ http://ameblo.jp/yell-motomachi
*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
今日8月28日は「民間テレビスタートの日」です。
1953年(昭和28年)8月28日午前11時20分に
日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を正式に開始しました。
当時はまだテレビは高価なものであり、一般家庭には普及せず、
多くの人は、盛り場や駅、公園などに設置された街頭テレビを
見ていたそうです。
それから、66年たった今、一家に一台のテレビは
当たり前の時代となり、民間テレビに限らず、
いろいろな媒体を通じて多くの番組が見られるように
なりました。

エールではみんなでテレビの話題で盛り上がることも
あります。
このような楽しい時間が過ごせるのも、テレビのおかげですね。
*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
就労継続支援B型事業所 エール
住所 札幌市東区北24条東15丁目4番16号 元町大坂ビル2階
TEL011-731-4141
ホームページ http://www.sapporo-yell.com
Eメール info@sapporo-yell.com
アメブロ http://ameblo.jp/yell-motomachi
*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚