世界情報社会・電気通信日
みなさん、こんにちは。エールです。
今日、5月17日は『世界情報社会・電気通信日』です。
国際電気通信連合が、世界中の国と、速く・正確に連絡を取る手段としての
電気通信の普及と理解を深めるために、1968年(昭和43年)に
『世界電気通信の日』として制定されたことに始まり、
今日で50周年を迎えました。
50年前に比べ、今は電気通信の手段も大きく発展し、
本当に世界中の国といつでもすぐに連絡が取れるようになりましたね。
次の50年を迎えるころには、どんな通信手段が出来ているのでしょうか?
未来は可能性にあふれていますね。

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
就労継続支援B型事業所 エール
住所 札幌市東区北24条東15丁目4番16号 元町大坂ビル2階
TEL011-731-4141
ホームページ http://www.sapporo-yell.com
Eメール info@sapporo-yell.com
アメブロ http://ameblo.jp/yell-motomachi
*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚
今日、5月17日は『世界情報社会・電気通信日』です。
国際電気通信連合が、世界中の国と、速く・正確に連絡を取る手段としての
電気通信の普及と理解を深めるために、1968年(昭和43年)に
『世界電気通信の日』として制定されたことに始まり、
今日で50周年を迎えました。
50年前に比べ、今は電気通信の手段も大きく発展し、
本当に世界中の国といつでもすぐに連絡が取れるようになりましたね。
次の50年を迎えるころには、どんな通信手段が出来ているのでしょうか?
未来は可能性にあふれていますね。

*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
就労継続支援B型事業所 エール
住所 札幌市東区北24条東15丁目4番16号 元町大坂ビル2階
TEL011-731-4141
ホームページ http://www.sapporo-yell.com
Eメール info@sapporo-yell.com
アメブロ http://ameblo.jp/yell-motomachi
*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚